本のプロモーション・ノウハウ

ブログはじめました

BOOKOFFと古本屋街の関係

あなたはBOOKOFFには、行きますか?


私は、市場調査を兼ねて行きます。


店舗により商品構成は、異なります。


原則、お客様が持ち込んだ本を買取するビジネスモデルのため、仕入れが安定しません。


需要と供給から考えると、欲しい本や高く売れるであろう本の入手が、難しい傾向にあるのです。


ですが読者からすると発売して間もない本が安価で買え、思いがけない本の発見もあるのです。


同じ本でも店舗または本の状態により、価格は異なります。


人気のある本は、出版年度に関係なく価格を下げず販売をしています。


需要があるのです。

 


あとBOOKOFFで、せどりをしていると思わしき方に遭遇します。


ある調査をしました。


BOOKOFFにある本をAmazomマーケットプラスで、価格を調べてみたのです。


驚くことに価格が、ほぼ同値でした。


BOOKOFFせどりの方は、お互い価格を意識して値付けをしているのですね。

 


そうそう、一時期BOOKOFFは書店からライバル視されており、大手出版社が株主となり眼を光らせる時もありました。


共存共栄とまでは行かないまでも、無視できない存在になってきていたからです。


ですがBOOKOFFはここ数年業績が、良くありません。


本が、売れなくなってきたのです。


設立当初話題になった100円本は影をひそめ、200円本となっています。


本の価格も半額以上の本が、多くなってきています。


本の販売価格より買取金額の方が上回ったと、記事で読んだことがあります。

 


著者の中には、BOOKOFFで著書を見つけることもあると思います。


原則1回売れた本ですので、広告と思えば良いのです。


さらに、巻末の著者紹介欄からあなたへアプローチがあるかもしれません。

 


古本といえば、神田の古本街が有名です。


実はBOOKOFFと神田の古本街では、棲み分けができています。


神田の古本街では、本の価格より高額の本もありますからね。


絶版本や入手困難と思われる希少本などです。


書店在籍時に取引先の大学教授から、絶版本になっている本の入手依頼がありました。


古本街を探し廻り、ようやく発見したことを覚えています。


価格は定価の3倍でしたが、購入をしたことがあります。


大学教授からは、「諦めていた状況だった」といわれ非常に喜ばれていました。


人により本の価値は、違うのですね。